nsswf.dll
nsswf.dll + Flash Player 11で透過処理ができない不具合があります。
詳細についてはこちらを参照してください。
ダウンロード - nsswf-1.2.0.2.zip - 2010/09/21
■ このプログラムについて
NScripter用Flash(*.swf)再生レイヤープラグイン。
■ 機能
・Flash(*.swf)ファイルの再生
・レイヤーへの描画
・スクリプトと非同期再生
・アーカイブファイル(*.nsa, *.ns2)からの再生
■ テスト環境
NScripter 2.82
Adobe Flash Player 10(IE用)

[PC]
OS : Windows XP SP3
CPU : Opteron 170
RAM : DDR400 2GB
HDD : 250GB
■ 備考
nsswf.dll側では一時ファイルを作成せずにSWFファイルをメモリに展開しています。
メモリに展開されるデータはSWFファイル(無圧縮)+数百バイト程度です。
快適に動作させるにはメモリにある程度の余裕が必要かもしれません。
■ 再配布について
特に制限はありません。
■ サンプルスクリプト

*define

;// レイヤー10番にnsswf.dllを関連付け、
;// 5ms(1000分の5秒)単位で描画を更新する必要があるか確認します
;// 実際の更新頻度はSwfSetIntervalで設定した値が使用されます
setlayer 10,5,"nsswf.dll"

game

*start
setwindow 58,374,22,4,24,22,0,6,1,1,1,#AAAAAA,40,350,600,470

;// スプライト10番にレイヤー10番を関連付けます
lsp 10,"*10"

;// 背景を表示します
;// 当然、なくてもかまいません
;// 再生するFlashに透過領域があれば透過されます
bg "background.jpg",1,1

再生を開始します\

;// レイヤーの位置を変更
layermessage 10,"SwfMove(160,120)"

;// レイヤーのサイズを設定
layermessage 10,"SwfResize(320,240)"

;// demo.swfファイルを開く
layermessage 10,"SwfOpen(demo.swf)"

;// 再生する
layermessage 10,"SwfPlay()"

クリック後に停止します。\

;// 一時停止する
layermessage 10,"SwfPause()"

クリック後に再生を再開します。\

;// 再生する
layermessage 10,"SwfPlay()"

クリック後に終了します\

;// ファイルを閉じる
layermessage 10,"SwfClose()"

;// アプリケーション終了時や新しいファイルを開くときに
;// 現在開いているファイルがあれば自動的に閉じます
end

■ 更新履歴
1.2.0.2 - *.nsaファイルを開けなくなっていたのを修正。
1.2.0.1 - βを取って公開。
1.2.0.1 - nslua.dllがなくても起動できるように修正。βバージョン。
1.2.0.0 - 大部分のコードを変更。βバージョン。
1.1.0.1 - 存在しないファイルを開こうとすると固まる不具合を修正
1.1.0.0 - Flash Player 10.1.53.64 で落ちる問題を修正とSwfCallFunctionを追加
1.0.3.0 - NS2アーカイブに対応
1.0.2.0 - GetSwfLoopでかならず0か1を返すように変更
1.0.1.1 - GetSwfLoopでファイルを開いている時はかならず0か1を返すように変更
1.0.1.0 - ループ設定の追加(詳細はコマンド一覧参照)
1.0.0.3 - コンパイルオプション変更(修正&変更点はなし)
1.0.0.2 - SwfMoveの修正
1.0.0.1 - ウインドウのシステムメニューが効かなくなっていたのを修正
1.0.0.0 - 内部のコードを整理とバグ修正
0.8.0.0 - 非同期読み込みのサポート=>SwfBeginOpen, SwfEndOpen(詳細はコマンド一覧参照)
0.7.0.0 - 描画が更新されない場合があるのを修正(Flashに関するコードを書き直し)
0.5.0.0 - 新しいコマンドを追加(詳細はコマンド一覧参照)と描画関係の修正
SwfSetFlashVars, SwfSetQuality, SwfGetQuality, SwfSetInterval, SwfGetInterval
0.3.0.1 - SwfGetWidthとSwfGetHeightと文字列を返すコマンドにあったバグを修正
0.3.0.0 - Flash内の変数を扱うSwfSetVariableとSwfGetVariableを追加
(詳細はコマンド一覧参照)
0.2.1.0 - ファイルを読み込んだ時点で再生が開始されていたのを修正
引数に'で挟んだ値やエスケープ文字(\)を使えるように機能追加
0.2.0.0 - コマンドを一新(詳細はusage.txt参照)
0.1.0.2 - 動作が重かったのを修正
0.1.0.1 - 再生停止時に描画が更新されないときがあるのを修正
0.1.0.0 - 公開
一覧へ戻る